
事業沿革
- 2003
- 「トヨタ自動車株式会社」より要請を受けてコンサルティング会社の創立 ・弊社代表の前職の営業実績及び業務改善プロセスが高く評価されて起業に至る。
- 2004
- 「トヨタ自動車株式会社の住宅事業」と専属コンサルティング契約の締結 ・取り組み開始4ヵ月目より「前年対比160%以上の実績」を実現して継続する。
- 2006
- 「エクスプローラーコンサルティング株式会社」を社名とし愛知県名古屋市で設立 ・大手ハウスメーカーを中心とした「営業部門のコンサルティング業務」を開始する。
- 2007
- 「各業界業種の大手企業及び大手メーカー」を中心としたクライアント企業に特化 ・「営業部門の生産性向上の専門企業」としてコンサルティング業務を展開する。
- 2008
- 「コンサルティング業務の拡大化」に伴い東京都港区汐留街区へ本社の移転 ・「各大手ハウスメーカーの実績向上」に高い評価と信頼を得て業務を拡大する。
- 2009
- 「東京都港区汐留街区」へ本社を移転して全国各企業に向けて1月より業務展開 ・「工作機械メーカー・生産設備メーカー」のコンサルティング&トレーニングの開始。
- 2010
- 「大手輸入車インポーター・資材商材メーカー」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2011
- 「大手損害保険会社・大手証券会社」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2012
- 「大手ハウスメーカーのリフォーム事業」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2013
- 「外資系の半導体製造装置メーカー」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2014
- 「スーパーゼネコン・大手生命保険会社」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2015
- 「東京大学ものづくり経営研究センター及び山形大学大学院」との共同研究の開始
- 2016
- 「各種金融機関・鉄道事業会社」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2017
- 「計測試験分析サービス会社」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2018
- 「デミング賞(TQMに関する世界最高ランクの賞)」をクライアント企業が受賞 ・「金融機関(信用金庫)・大手法律事務所」のセールストレーニング&コンサルティング業務開始。
- 2019
- 「大手法律事務所・建材資材メーカー」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2020
- 「一般社団法人 TQSM協会」をW・エドワーズ・デミング博士の命日に因んで設立
- 2021
- 「営業生産性向上支援システム(SPISS®)」を日本システム技術株式会社と共同開発
- 2022
- 「金融機関用の営業生産性向上支援システム(TQSM NAVI®)」のリリースと提供開始
- 2023
- 「金融機関(地方銀行・信用金庫)」へ臨店指導による定着支援業務(顧問契約)の開始
- 2024
- 「大手食品宅配会社の個人法人営業」のコンサルティング&トレーニングの開始
- 2025
- 「各営業種用のAIセールス・エージェント」を東京大学との共同開発の開始

モバイル表示